対振り急戦

対抗形

4五歩早仕掛け 5四歩型

ここからは詳しい変化を見ていこう。基本的な作戦の狙いは頭に入っている前提で進めることになる。理解していない方はこちらから。レベルとしては初段になるためには押さえておきたいが、難しい人は盤を動かして一度目を通しておくだけでも勝率は違ってくるだ...
7二飛亜急戦

7二飛亜急戦(中村急戦)

7二飛亜急戦はあまり知られていない戦法のように思えますが、対振り急戦の中でも大変優秀な戦法です。戦法が成功したときに勝利に直結するようなものではありませんが、相手が時間を使って考える中、自分は研究済みということでリードを奪えるような戦法です...
対抗形

対抗形・対振り急戦、棒銀

単純に見えて非常に厄介な戦法は棒銀です。将棋はこれ1本で戦えるほど汎用性が高く、その分使い手は専門性が高いといえます。棒銀これが棒銀戦法です。銀をタダでとらせて飛車を成りこもうというのが狙いです。これは加藤流棒銀といって加藤一二三九段が得意...
対抗形

対抗形・対振り急戦、4五歩早仕掛け

Q.斜め棒銀のほかに頻出の急戦策は?A.4五歩早仕掛けです!対抗形の急戦には斜め棒銀と並んで頻出の戦法といえば4五歩早仕掛けです。この二つで対抗形の急戦の95%を占めているといっても過言ではありません。有段者など強い方向けはこちら4五歩早仕...
対抗形

対抗形・対振り急戦、斜め棒銀

対抗形という言葉ご存知でしょうか。その中でも花形である急戦について解説します。Q.対抗形と言う言葉を聞いて初めて学ぶ戦法は?A.斜め棒銀です。斜め棒銀とにかく斜め棒銀は対抗形の基本、さらには将棋の基本といってもいいでしょう。こちらが斜め棒銀...